図書館の本に挟んであった他人の貸出票が面白い。

暮らし

図書館の除籍本コーナーで、本をもらってきました。

先日、片付け祭りで、本を減らしたばかり。

 


でも、気になる題名だったのでもらってきちゃいました。

s_img_4619

10年前の本ですが、老後資金の勉強の参考にしようと思います。

 

どんな内容かなぁと、ペラペラ~とめくっていたら、以前に借りた人の貸出票が挟まっていました。

同じ本を借りた人は他にどんな本を借りたのか

図書館で借りた本によく挟まっている貸出票。

同じ本を借りた人は、他にどんな本を借りたのかなと、気になりませんか?

 

私は、気になってじっくり見てしまいます。

そのラインナップを見て、こういう本もあるんだとか、この人は、そういうことに関心があるんだ、どういう人なんだろうとか、いろいろ想像してしまいます。

除籍本に挟まれていた貸出票

今回、除籍本に入っていた貸出票は、こちら。

s_img_4620

私が借りてみたい本と似てるー!

驚いたことに、下から、3番目と2番目は、この日一度手に取った本です!

次に図書館に行ったら、『毎朝、服に迷わない』と『掃除・収納のきほん』も借りたいなぁ。

 

この方とは、興味・関心事がよく似ているので、お話しできたら、話が弾みそうです。

どんな方なんだろう??そんなことを想像して、ちょっと楽しくなりました。

 

 

 
**丁寧な暮らしの参考に(ブログ村 トラコミュ)**

ライフスタイル、ライフ、暮らし、生活

日常の小さなできごとを愛する生活

断捨離でゆとり生活

断捨離シンプル&ミニマムな暮らし

**掃除、片付けの参考に(ブログ村 トラコミュ)**

掃除&片付け

すっきり暮らす

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました