以前、捨てられなかったモノを、ひと月以上もやもやと悩み(長っ!)、やっと捨てる決心がつきました!

モノより空間がほしい、でももやもやしています。
今年中に、シンプリスト修行中から卒業したい私。
昨日起きて、リビングに来て、ふと『モノより空間がほしいなぁ』って思...
↑このブログで書いた古いトランク2つを、知り合いのなんでも屋さんに引き取ってもらいました。
メンテナンスして、イベントなどでいろんな古道具と一緒に並べて売ってくださいます。
損したくないという気持ちを断捨離したい
最初は、自分で売ってみようかと思いましたが、なんだか面倒くさい。でも損したくないと、もやもや悩みました。
この損したくないって気持ちがあると、途端に断捨離が進まなくなってしまうんですよねー。
何かとこの気持ちが出てきちゃうので、本当にやっかいです。
でも、目の前の小さな損得にこだわっていたら、自分が思い描いているシンプルな空間で豊かな暮らしを送りたいという理想に、いつまでも近づけない。
もっと豊かになるために、この損したくないという気持ちも一緒に断捨離して、スッキリと新しい年を迎えようと思いました。
断捨離したら掃除しやすくなる
11月にトランクのことをブログに書いて以来、久しぶりにトランクを移動したら、隅っこにほこりがわさわさ~と溜まっていました!
トランクと壁の間のお掃除、すっかり忘れていました。いつもながら、見えないところはすぐに忘れてしまう私です。
これからは、トランクがなくなったので、お掃除もしやすくなるでしょう。
決心したら、他のモノも手放しやすくなってきて、古い椅子やかごなど、予定外のモノも断捨離できました。
2017年まであと2週間。
断捨離と大掃除とあといろいろ、がんばりますー!
**断捨離のやる気アップに(ブログ村 トラコミュ)**
**掃除、片付けの参考に(ブログ村 トラコミュ)**
すっきり暮らす
nbsp;
コメント