昔のダサい洋服が、もったいなくて捨てられないという夢を見たので、今日は、クローゼットを見直してみました。

もったいない、もったいない、捨てられない~という夢を見ました。
昨日、印象深い夢を見ました。
断捨離をする夢
学校の教室のような場所に、ガラスケースがいくつも並んでいました...
秋冬物の衣替えから、一度も身に付けていないもの
最近、捨てるのを迷っていたセーターと、毛糸の帽子とマフラーは、今シーズンまだ一度も身に付けていません。
たぶん、この先も着なくても他のモノで冬は越せるし、こんまりさん流に、ときめくかどうか考えてみると、もうときめかない!ので、捨てます。
それから、秋ごろ着ていたスウェットパーカーも、色あせてきていたので捨てます。
ついでに洋服以外のモノも断捨離
最近開けていない引き出しを開けてみたら、前の前のパスポートが出てきました。
わー、写真が若いー!っと感慨にふけるのもつかの間、速攻捨てます。
5年くらい前に行った旅先のパンフレットも出てきました。
まだ、こんなの持ってたのかー。いらない、いらない!
夏物のかごバッグも、ちょっと飽きてきたから、今年の夏は使わないかなー。
うん、捨てましょう!
あとは、クリーニング屋さんのハンガーも。
洋服以外もいろいろありましたー。
前より、捨てる判断が早くなったような気がしますよ。
まとめ
捨てるかどうか迷っていたのはセーター一枚でしたが、クローゼットの見直しをしたら、
他にも不用品が出てきました。
衣類・紙類は資源回収に出し、ハンガーはクリーニング屋さんに返却、夏物のかごバッグは燃えるゴミに出します。
リサイクル可能なものはなるべくリサイクルに出します。
まだまだクローゼットには、いらないモノが潜んでいますねー。
見直しって大事ですね。
↓クリックしていただけるとうれしいです。ありがとうございます。
にほんブログ村
断捨離 ブログランキングへ
**断捨離のやる気アップに(ブログ村 トラコミュ)**
**丁寧な暮らしの参考に(ブログ村 トラコミュ)**
コメント