これから見習いたいと思った、ちょっとほっこりしたこと。

暮らし

最近、寒くて、朝の玄関とトイレ掃除が、だんだん億劫になってきていましたー。

あー、やっぱりずぼらは冬に動かなくなるんだなー。

 

それでも、続けてきたものをやめたくない、でもやる気がでない。

お正月で掃除の時間のルーティンが乱れてしまってから、ついつい後回しにしてしまうようになりました。

小さな優しさにほっこり

今朝も寒くて、なかなかやる気が出なかった私。

楽天スーパーセールで購入したものがネコポスで届いていたので、のそーっと郵便受けに取りに行きました。

 

なんでもない茶封筒を取ってみると、

s_IMG_4670

こんなかわいい文字とイラストが!

しかも、めくりやすいように端っこが折り込んでありました。

そんな心遣いにジーンときました。

 

手書きって人の温かさが伝わってきますね。

寒い日のおでんくらい、私の身もココロもほっこりしました。

ほっこりで、やる気がでました!

小さな優しさを受け取ったら、なんだかやる気が出てきた私。

早速、玄関とトイレ掃除をやりました。

キッチンの床も拭き掃除して、いつもより丁寧に掃除ができました。

 

書いてくれた人、ありがとう!

私もまねしてみよう!

寒くて腐っていたからか、優しさに飢えていたからか、いつも以上に感激してしまった私です。

でも、誰しも、絶好調な時ばかりでなく、テンション低いけどなんとか頑張っているときもあるんですよね。

そんなとき、特にこんな手書きの言葉・イラストや、小さな優しさがココロに響くのでしょう。

 

私もちょっとしたプレゼントやお土産を渡すときなど、手書きメッセージを添えてみようと思いました。

 

 
↓クリックしていただけるとうれしいです。ありがとうございます。
にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村


断捨離 ブログランキングへ

 

 
**丁寧な暮らしの参考に(ブログ村 トラコミュ)**

ライフスタイル、ライフ、暮らし、生活

日常の小さなできごとを愛する生活

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました