気になっていた書類の断捨離。

捨てる

趣味の手作り系の材料や道具の断捨離の前に、気になっていた書類の断捨離をしました。

 

年末に、こんまりさんの片付け祭りをやったときに、一通り書類の断捨離はしたつもりでした。

が、クリアファイル2冊の中の書類をうっかりスルーしていたのです。

契約関係の書類を収納したクリアファイル

このクリアファイル2冊には、電気、ガス、水道、電話、クレジットカードなどの契約関係の書類が入っています。

頻繁に契約を変更するものでもないし、何年か前に新しいクリアファイルに入れなおしたので、私の中では、整理できているものだと思っていました。

ですから、こんまりさんの片付け祭りの時も、見ていなかったのです。

 

でも、今年に入って改めて書類の入ったケースのところを眺めていたら、ここはもっとスッキリとコンパクトにしたほうがいいなぁと思いはじめました。

なにしろ、こんまりさんの片付け祭りでも、書類整理が本当に面倒でつまらなかったのです。だから、見直ししやすいように全体量を減らして、さっと書類整理ができるようにしたいと思いました。

中身を全部出してみる

まず、クリアファイルの中身を全部出してみました。

すると、解約したクレジットカードの書類や、残しておかなくてもいい古いパンフレットなどなどがでてきました。

s_IMG_4680

以前は、書類の中身をほとんど確認することなく、クリアファイルを入れ替えただけなので、整理したというほどでもなかったんですね。

まだそのころは、とりあえずなんでもとっておく主義でした。

 

いらない書類を取り出したら、余裕で1冊に収まりました。

あー、スッキリ!

いらないモノが湧き出てくる

あそこもこっちも断捨離したと思っていても、次から次へと湧き出てくるかのように、いらないモノが出てきます。

昨年、テレビで『わたしのウチには、なんにもない。』を観て、断捨離をはじめてから、もうすぐ1年。

終わりがなかなか見えないですねー。

 

でも、いろんなかたの断捨離のブログを読んだり、自分のことをブログに書いたりすると、モチベーションが上がります!

みなさん、一緒にがんばりましょー!
↓クリックしていただけるとうれしいです。ありがとうございます。
にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村


断捨離 ブログランキングへ
**断捨離のやる気アップに(ブログ村 トラコミュ)**

断捨離でゆとり生活

断捨離シンプル&ミニマムな暮らし

**掃除、片付けの参考に(ブログ村 トラコミュ)**

掃除&片付け

すっきり暮らす

コメント

タイトルとURLをコピーしました